引っ越したので下のバナーから移動してねん。
千葉にあるのになぜか東京でドイツ。昨日はおともだちの車で東京ドイツ村に行ってきました。
実はここ、すでに二度も行こうとして行けてません。一度は去年の秋ごろに、鋸山(のこぎりやま)を見た帰りに寄ってみたら、もう閉園時間の5時をちょっぴり過ぎていて、駐車場から車が続々と出てくるところでした。おかげで入れもしないのに渋滞に巻き込まれて大変だった。
二度目はつい最近、今月の初めにヒカリモを見に行って、帰りに寄ろうとしたら途中でなんらかの渋滞に巻き込まれて、入り口についたときは4時ちょうどでした。閉園は5時だけど、入園は4時までという決まりだそうで、入り口で門前払い。そのときの模様は「ヒカリモを見て東京ドイツ村は見られなかった」でどうぞ。
どうしても入ってみたいかというと、どうでもいいような気もするんだけど、二度も失敗すると一度くらいは入ってみるべきなんじゃないかという気持ちになって、とうとうドイツ村メインで見に行くことに決定。無料入園券の期限が切れる前に決行することになりました。
でも、メンバーの誰一人、東京ドイツ村がどういうところなのか知らなかったりする。たぶんドイツっぽい建物があるにちがいなくて、そこでドイツっぽいグッズを売ってることは確かだと思う。そしてドイツっぽいレストランがあって、ドイツっぽい音楽が流れていたりして、従業員がドイツっぽいかっこをして歩いていたり、微笑みながら「ヴィルコーメン! 東京ドイツ村へ用こそ」とか言ったりしちゃったり、グリム童話をイメージした広場とかあったり、ドイツっぽい芸人さんがうろついていたりするんじゃないかと想像するわけです。
そして現実は??
見渡す限りの芝生と駐車場
とにかく敷地だけは広くて、どこを見てもたいてい芝生広場。あとは里山っぽい遊歩道とか。
小さな遊園地的なもの
ヨーロッパによくある移動遊園地みたいな小さな観覧車。ほかに小さなジェットコースターみたいなものとかも。バズーカ砲打ち場に行列ができてるのが謎だった。あれって行列してまでやってみたいアトラクションなのか?
豚とか山羊とかのいるミニ動物園
「カントリーファーム」というのがコンセプトだそうで、豚、山羊、チャボなどが飼育されているのですが、潰して食えるほどたくさんいません。ただの展示用。
建物の写真をひとつも写してこなかったけど、たしかにドイツっぽい建物も立ってました。ほんとうに「ドイツっぽい」だけで、ドイツなわけじゃないです。外装がそれっ「ぽく」なってるだけの普通の建造物に売店とか食堂とかが入ってる感じ。
他にも写真があるので次の記事に続く。