引っ越したので下のバナーから移動してねん。
正確な種類はわからないのですが、ヤナギ科のなんかだと思うんです。その木にこのようなコロコロしたものがたわわに実っております。といっても、果実じゃないんですよ。この写真ではわかりにくいのですが、どれも葉の付け根あたりがふくらんでいます。虫瘤ですね。
割ると、中には白い芋虫が入ってます。小さくて腹脚の数までは数えられなかったのですが、たぶん蛾の幼虫だと思うんですよね。なんでしょうね、これ。
この写真は去年の8月に写したもので、シダレヤナギの葉にできた虫瘤です。たぶん同じ虫のものだと思います。この写真だと、葉の付け根が不自然にふくらんでるのがわかります。
mixiの虫えいコミュで聞いたら、コブハバチの一種が作る虫瘤じゃないかってことでした。秋になると瘤ごと地面に落ちて、中から芋虫が出てきて土中で蛹になるらしいです。
写真の虫瘤は家に持って帰ってしばらく見てたんですが、虫瘤が枯れると中から芋虫が出てきて死んでしまいました。土を入れるなどの工夫をしなかったせいかもしれないし、まだ蛹化する時期じゃなかったのかもしれません。