珍獣の館TOP>珍獣様の博物誌>虫ばっかり目次>現在地 |
和名 モンクロシャチホコ(終齢)
科名 シャチホコガ科 学名 Phalera flavescens 中名 黒紋天社蛾、蘋掌舟蛾 撮影日 2003/09/17 撮影地 東京都台東区 特徴 ・体長 50mm くらい、体は黒っぽい ・黄みがかった白い毛がまばらに生える ・サクラなどバラ科の植物につく 若齢幼虫はえんじ色で頭が黒く、白い毛が生えている。頭と尻をあげて舟形のポーズをとる。
他の写真 [博物誌] |
和名 ホソバセダカモクメ(幼虫)
科名 ヤガ科 学名 Cucullia fraterna 中名 萵苣冬夜蛾 撮影日 2003/10/10 撮影地 東京都江戸川区 特徴 ・黒と黄色の強烈な色 ・アキノノゲシなどキク科の葉を食べる 他の写真 [1][2][3][4] [3][4]は脱皮直後 2003/10/15
続きは[博物誌]で |
和名 アカタテハ
科名 タテハチョウ科 学名 Vanessa indica 中名 紅[虫夾]蝶 撮影日 2003/10/24 撮影地 東京都江戸川区 特徴 ・前翅の表は黒とオレンジの斑文 ・後翅の表は褐色で縁以外に模様がない ・後翅の裏は灰褐色に白の網目模様 |
和名 スジモンヒトリ(幼虫)
科名 ヒトリガ科 学名 Spilarctia seriatopunctata 中名 ? 撮影日 2003/10/27 撮影地 東京都江戸川区 特徴 ・体長 50mm 程度 ・茶色の毛が生えている ・頭と尻に白く長い毛が数本ずつ ・アジサイの葉を食べている たぶんスジモンヒトリだと思う。だとしたら成虫はかなり特徴のある虫なので育ててみれば一目瞭然なのだが…
|
和名 ミツモンキンウワバ(幼虫)
科名 ヤガ科 学名 Argyrogramma agnata 中名 銀紋夜蛾 撮影日 2003/10/31 撮影地 東京都江戸川区 特徴 ・体長 50mm 程度 ・緑色の体、白く細かい縦線 ・尻が高く、頭の方へ先細る体型 ・食べているのはチョウセンアサガオの葉 ・地上で粗い繭を作る ・腹脚が 2 対 他の写真 [1][2][3] 繭を作りはじめた
繭はよじれた葉の下に[8] |
和名 ミツモンキンウワバ(成虫)
科名 ヤガ科 学名 Argyrogramma agnata 中名 銀紋夜蛾 撮影日 2003/12/09 撮影地 東京都江戸川区 特徴 ・幼虫から育てた個体 ・前翅の白い斑文 ・前翅に金色の鱗粉 他の写真 [1][2][3][4] |
和名 シロオビノメイガ
科名 メイガ科 学名 Hymenia recurvalis 中名 ? 撮影日 2003/10/31 撮影地 東京都江戸川区 特徴 ・翅の白い帯 他の写真 なし |
|珍獣の館TOP|山海経動物記|珍獣様の博物誌|珍獣様の語り部屋| |