珍獣の館TOP>珍獣様の博物誌>虫ばっかり目次>現在地 |
和名 オオアカキリバ?
科名 ヤガ科 学名 Anomis commoda 中名 ? 撮影日 2003/07/11 撮影地 東京都江戸川区 特徴 食ってる葉っぱの種類すらわからない(
他の写真 [1][2][3] |
和名 ヒロヘリアオイラガ(若幼虫)
科名 イラガ科 学名 Parasa lepida 中名 麗緑刺蛾 撮影日 2003/07/11 撮影地 東京都江戸川区 特徴 ・ずんぐりした体 ・背中の模様 最初はアオイラガかと思ったが、近縁種のヒロヘリアオイラガのような気がしてきた。もうちょっと大きくなるまで様子を見ないとわかりにくいが…
|
和名 ヒロヘリアオイラガ(成虫)
科名 イラガ科 学名 Parasa lepida 中名 麗緑刺蛾 撮影日 2003/09/03 撮影地 東京都江戸川区 特徴 ・緑の翅 ・前翅の縁(へり)に茶色の太い帯 他の写真 [博物誌] |
和名 アオイラガの繭
科名 イラガ科 学名 Parasa sp. 中名 雀瓮 天漿子など 撮影日 2003/08/17 撮影地 東京都江戸川区 特徴 ・固くて平べったい ・濃い褐色で模様はない 穴があいているので家主は羽化した後である。アオイラガ、ヒロヘリアオイラガのどっちかの繭なのは確か。
他の写真 [博物誌] |
和名 ヒメクロイラガ?
科名 イラガ科 学名 Scopelodes contracta 中名 ? 撮影日 2003/08/10 撮影地 東京都葛飾区 特徴 ・トゲの生え方 ・黄色い体にくすんだ斑文 イラガの仲間であることは確か。ヒメクロイラガは老熟するともっと汚い色になるそうだ。ネット上を検索すると老熟幼虫のものばかり出てくる。保育社の図鑑には左の写真に似た幼虫が載っていた。
|
和名 クロシタアオイラガ
科名 イラガ科 学名 Parasa flavescens 中名 ? 撮影日 2003/10/01 撮影地 東京都江戸川区 特徴 ・トゲの生え方 ・背中にオレンジの線 ・オレンジの線を挟む青い斑文 蛹になる直前らしく、土の上をはっていた。
|
和名 ホタルガ
科名 マダラガ科 学名 Pidorus atratus 中名 白帶黒斑蛾 撮影日 2003/07/08 撮影地 群馬県藤岡市 特徴 ・赤い頭 ・白い線の入った黒い翅 他の写真 [博物誌] |
和名 ホタルガ(幼虫)
科名 マダラガ科 学名 Pidorus atratus 中名 白帶黒斑蛾 撮影日 2003/07/16 撮影地 東京都江戸川区 特徴 ・黒と黄色の縦のライン ・体は短め ・上から見ると長四角に見える体型 ・まばらに毛がある 他の写真 [博物誌] |
和名 マイマイガ(幼虫)
科名 ドクガ科 学名 Lymantria dispar 中名 舞毒蛾 撮影日 2003/07/02 撮影地 東京都江戸川区 特徴 ・青と赤のいぼ←これ重要 ・太くて長い毛 ・ハの字模様の頭 他の写真 [博物誌] |
和名 カシワマイマイ(幼虫)
科名 ドクガ科 学名 Lymantria mathura 中名 櫟毒蛾 撮影日 2003/07/21 撮影地 東京都八王子市 特徴 ・マイマイガに似て黒い ・頭の両脇と尻の両脇に長い房毛 写真のものは頭も尻も片側の房毛が切れていた。
他の写真 [1][2] |
和名 モンシロチョウ
科名 シロチョウ科 学名 Pieris rapae 中名 日本紋白蝶 菜粉蝶 撮影日 2003/07/02 撮影地 東京都江戸川区 特徴 ・白い翅 ・黒い点 ・前翅の先端に黒斑 よく似た蝶で支脈が黒っぽいのはスジグロチョウ。
他の写真 なし |
和名 スジグロシロチョウ(夏型♀)
科名 シロチョウ科 学名 Pieris melete 中名 油菜黒紋粉蝶 黒紋菜粉蝶 別名 スジグロチョウ 撮影日 2004/06/04 撮影地 東京都江戸川区 特徴 ・白い翅に黒い筋と紋が目立つ ・翅表の黒い紋が濃い→メス ・後翅表の筋が薄い→夏型 スジグロチョウは春と夏で筋の出方がちがう。よく似たものにエゾスジグロチョウ(ヤマトスジグロチョウ)がいて見分けにくい。写真のものはエゾかもしれない。
|
和名 ベニフキノメイガ?
科名 メイガ科 学名 ? 中名 ? 撮影日 2003/07/05 撮影地 東京都江戸川区 特徴 ・食べているのはアップルミント ・糸で葉をつづって巣を作る ・体長 10mm くらい [1][2]は同じ場所で葉に糸をかけて巣をつくっていたので同種の若個体と判断した。別種である可能性は否定できない。
他の写真 [1][2] |
和名 ヤマトシジミ(♀)
科名 シジミチョウ科 学名 Pseudozizeeria maha 中名 大和小灰蝶 撮影日 2003/07/02 撮影地 東京都江戸川区 特徴 ・翅の裏は銀灰色で縁にそって黒点 ・前翅と後翅にへの字型の小さな紋 ・翅の表が黒っぽい→メス オスは翅の表がメスより青っぽい。
他の写真 [1] |
和名 コスカシバ
科名 スカシバガ科 学名 Synanthedon hector 中名 ? 撮影日 2003/07/16 撮影地 東京都江戸川区 特徴 ・腹が黒く、黄色い帯がある ・腹の上から二本目の帯が薄い ・ハチに似ている ・前翅・後翅の両方が透明 ・前翅の先の黒い紋が濃い 他の写真 [1][2][博物誌] |
和名 テングチョウ
科名 テングチョウ科 学名 Libythea celtis 中名 長鬚蝶 朴喙蝶 天狗蝶 撮影日 2003/07/17 撮影地 東京都江戸川区 特徴 ・鼻先の突起 ・前翅の先の独特な形 その他 [博物誌] |
|珍獣の館TOP|山海経動物記|珍獣様の博物誌|珍獣様の語り部屋| |